メンバー:U海さん、I村さん、Y松(記録)
この日は二子山開山祭があり、参加後に二子山中央稜と一般ルートでの山行が計画されていた。一般ルートは2回登ったことがあるので中央稜へ参加を希望した。実はこれがミニとはいえアルパインクライミングの初となる。未知の世界へ期待と不安が入り混じる。
開山祭は厳かな空気の中、粛々と執り行われた。山の安全を祈るこの神事にこの日はいつも以上に神妙な気持ちになる。
さて、開山祭も無事終わり、中央稜へGO!
U海さんのリードでY松、I村さんの順で登る。とても心強い。6ピッチで山頂だが、風が強いのと登り始めの時間が遅いということで3ピッチで終了し懸垂下降とする。
1ピッチ目
スルスル登っていくU海さんを見上げながら不安はよぎるものの、とりあえず無心になりクリア。
2ピッチ目
出だし左上へトラバースするところからもたつく。フェイスの途中で大きく右へいく。ルート取りも難しい。
3ピッチ目
核心のクラック。前を登るU海さんを見ながら「あそこが核心です。右足のかかるところがないんですよね・・・」とI村さん。「・・・・・。」
核心部に到着「右足・・・・・ない。えっ、このちっちゃな浅い窪み?ここしかないの?!」 とにかく登るしかないと左の手足を突っ張りながら左足をズリズリ、右足もズリズリと上げる。すると右手でガバがとれた。「神~」
核心部もなんなくクリアーのI村さん。振り返るとなかなかの高度感。幸か不幸か夢中で登っていたため恐怖を覚える暇なし。
3ピッチ目を登りきり大テラスでホッ。なんともいえない満足感。
しばし周りの景色をみながら余韻に浸る。
下りは懸垂で。気を抜かずにね。
ところどころ固まった時には上からの強い引きと下からのお助けボイスによって助けられ、無事登攀できました。ありがとうございました。練習課題にクラック追加です。