-
最近の投稿
-
月間人気記事
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) 36件のビュー
- 2016/6/3-5 神津島 洋上のアルプス天上山 31件のビュー
- 2019年スイス山旅③ ムルテルからポントレジーナ 17件のビュー
- 2019/5/3~5 八甲田で山スキーざんまい 13件のビュー
- 2022/7/29-31 夏の滝谷クライミング 13件のビュー
- 2019年スイス山旅② セガンティー二小屋へのハイキング 12件のビュー
- 2019年スイス山旅① アレッチ氷河を望むハイキング 9件のビュー
- 2015/8/7-9 バリエーション初心者の剱岳源次郎尾根 8件のビュー
- 2014/3/29 凍った尾瀬沼を渡って燧ケ岳 8件のビュー
- 初の穂高エリア山スキーは苦行・修行系!? 7件のビュー
累積人気記事
- 2015/8/7-9 バリエーション初心者の剱岳源次郎尾根 - 17,618 PV
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) - 14,044 PV
- 2013/05/21 阿寺の岩場 - 10,818 PV
- 2014/8/1~4 剱岳チンネ左稜線&Ⅵ峰Dフェース富山大ルート - 8,114 PV
- 2013/8/11-13 快晴の槍穂大キレット - 7,754 PV
- 奥武蔵七駅トレイル(西武秩父線:高麗~芦ヶ久保) - 7,353 PV
- 2014/10/26 谷川一ノ倉沢烏帽子沢奥壁 南稜フランケ - 6,867 PV
- 2013/07/14-15小川山烏帽子岩左稜線・ガマルート - 6,822 PV
- 2014/1/11-12 冬合宿 贅沢雪山テント泊 天狗岳 - 6,808 PV
- 2015/1/11 風雪の赤岳主稜 - 6,438 PV
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
- 2022年9月
- 2021年8月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年6月
カテゴリー
最近のコメント
「山行レポート」カテゴリーアーカイブ
2014/4/26-27 巻機山 山スキー

メンバー:Y田・W辺(レポート) 晴れ予報の2連休。どうしても山の中で一泊がしたかった。しかも、ガシガシ登りクタクタになる山行ではなく、まったりと夕・夜・朝の景色を楽しむことを目的に。 いくらか土地勘のある巻機山に向かう … 続きを読む
2014/3/29 凍った尾瀬沼を渡って燧ケ岳

凍った尾瀬沼を渡って燧ケ岳 Posted on 2014/4/28 by F沢 メンバー:2名 S下(リーダー)・F沢(レポ) 日程:平成26年3月29日(土)-31日(月) (28日(金)戸倉駐車場前泊) 前日の2 … 続きを読む
2014/4/5 赤城 雪の黒檜山

メンバー:I倉(R)・S下・N川・A香・N田・K樹・K沢(記) 当初、S下・K樹・K沢は笹子雁ヶ腹擦山の予定でしたが、I倉さんの提案で、せっかくだからみんなで黒檜に行かない?とお誘いがあり、急きょ行先変更 ⇒ 総勢7名の … 続きを読む
2014/4/13 一ノ倉岳芝倉沢山スキー

メンバー:U海 T葉 Y田 W辺 コース:天神平ロープウェイ→天神尾根→谷川岳→一ノ倉岳→芝倉沢滑降→土合橋 今日行かなくていつ行く!というほどの山スキー日和。 前夜、土合駅舎で軽い宴会の後、シュラフの中で暑く寝苦しい夜 … 続きを読む
2014/4/6 クライミング講座第1回(全3回) 阿寺の岩場

メンバー:おさぽん(企画・講師) 、M野、K美 、T中、O原、S水(良) C葉、N澤、Y岸、K保、N田、S水(三)、はなぷー(レポート) 体験:H野、Dあん 初めてのレポート投稿が、こんな大事な山行になってしまって焦って … 続きを読む
2014/3/8-9 純白の八ヶ岳

メンバー:田中(L)、中川(SL)、藤森、野田、釜沢(レポ) 昨年9月に訪れた八ヶ岳に、ちょうど半年ぶりに帰ってきました! … 続きを読む
2014/3/15 日光白根でしらねーことたくさん教わりました!

2014年3月15日(土)日光白根 Posted on 2014/03/21 byhurusawa 日光白根でしらねーことたくさん教わりました! メンバー:3名 リーダー 石倉 サブリーダー 瀬下 弟子 古沢 … 続きを読む
2014/3/16 快晴の日光白根山

快晴の日光白根山 メンバー:4名 リーダー 藤森 サブリーダー 中川 渡辺(素) 野田 日程:平成26年3月16日 日曜日 タイム:日光白根ロープウェイ山頂駅(10:00発) 七色平避難小 … 続きを読む
2014/3/11 飯盛山

M崎(L)、I倉、O江(体験)、H本(文) 7:00大宮西口発→10:00平沢公民館着 清里駅を過ぎ、林道に入ると、ニホンジカ数頭に遭遇。 公民館駐車場にキレイなトイレあり。 10:20出発 駐車場を出て数分で登山口。 … 続きを読む
2014/3/9 古賀志でエンクラ♪

メンバー:Oぽん、U子、N澤、K谷、I(記) 春の陽気のような中で、エンクラ~ 9時には滝エリアに到着。1組が既に登ってた。 その後、千葉から来たという団体さん(10数人)やら宇都宮の常連さん達が来て、賑やかに ・クウ【 … 続きを読む