-
最近の投稿
-
月間人気記事
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) 36件のビュー
- 2016/6/3-5 神津島 洋上のアルプス天上山 31件のビュー
- 2019年スイス山旅③ ムルテルからポントレジーナ 17件のビュー
- 2019/5/3~5 八甲田で山スキーざんまい 13件のビュー
- 2022/7/29-31 夏の滝谷クライミング 13件のビュー
- 2019年スイス山旅② セガンティー二小屋へのハイキング 12件のビュー
- 2019年スイス山旅① アレッチ氷河を望むハイキング 9件のビュー
- 2015/8/7-9 バリエーション初心者の剱岳源次郎尾根 8件のビュー
- 2014/3/29 凍った尾瀬沼を渡って燧ケ岳 8件のビュー
- 2018/7/14~23 スイス①(グリンデルワルト編) 7件のビュー
累積人気記事
- 2015/8/7-9 バリエーション初心者の剱岳源次郎尾根 - 17,618 PV
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) - 14,044 PV
- 2013/05/21 阿寺の岩場 - 10,818 PV
- 2014/8/1~4 剱岳チンネ左稜線&Ⅵ峰Dフェース富山大ルート - 8,114 PV
- 2013/8/11-13 快晴の槍穂大キレット - 7,754 PV
- 奥武蔵七駅トレイル(西武秩父線:高麗~芦ヶ久保) - 7,353 PV
- 2014/10/26 谷川一ノ倉沢烏帽子沢奥壁 南稜フランケ - 6,867 PV
- 2013/07/14-15小川山烏帽子岩左稜線・ガマルート - 6,822 PV
- 2014/1/11-12 冬合宿 贅沢雪山テント泊 天狗岳 - 6,808 PV
- 2015/1/11 風雪の赤岳主稜 - 6,438 PV
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
- 2022年9月
- 2021年8月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年6月
カテゴリー
最近のコメント
投稿者「石倉」のアーカイブ
2013/04/20 岩殿山

提出者 山岸 ひろこ 山域 岩殿山 日付 2013/04/20(土) 日帰り 天気 曇り メンバー トトロ(R)・I-WAYA・山岸 歩行時間 3時間40分(休憩含む) アクセス JR中央線 大月駅 9:00集合 →9 … 続きを読む
2013/04/10 岩櫃山

【メンバー】I倉、K山、U海、H本 冬季、入山禁止だった岩櫃山へ、春を待って登頂。 6:20上尾駅発→関越道 東松山IC→渋川・伊香保IC→郷原駅 9:00郷原駅出発。 駅後方の岩山が、岩櫃山。ああ、岩岩してる…。登れる … 続きを読む
2013/04/13-14 二子山中央稜からの古賀志マラ岩

【2013/4/13】二子山中央稜 パーティー構成 1 issey(以下I)、O原さん 2 F森さん、M野君 3 M崎さん(L)、U海さん、O田さん 6月の谷川一ノ倉に向けてトレーニングということでやってきました。 自分 … 続きを読む
2013/04/04 天城山 縦走

旧天城トンネルから天城山縦走し天城高原ゴルフ場に下山。 所要時間7時間30分。 百名山残り12を数える一つとして最後んい残しておこうと思っていたのだが、「登れるときに登った方が良い」という主人のアドバイスそして協力があっ … 続きを読む
2013/03/23 安達太良山 山スキー

3月23日(土) 安達太良山 山スキー メンバー:石倉、吉田、小山 3名 上尾出発 5:00 ~東北道 二本松IC ~ 岳温泉~安達太良スキー場 駐車場P 当初は、平標山の山スキーの予定でしたが、天候が良くない予報だった … 続きを読む
2013/3/17 谷川岳天神尾根

【メンバー(敬称略)】 石倉・朝香 (文責) —————————- 【宿泊】 日帰り (前泊なし) —————————– 【天気】 晴れ (快晴・微風) —————————- 【歩行時間】 4時間40分 (休憩時間含む。 … 続きを読む
2013/01/09 丁須の頭

1月9日 丁須の頭 石倉さん、由美子さん、yamayuri 大宮駅集合出発6:00 → 関越道 松井田・妙義IC →国民宿舎 8:35 →登山届け提出出発 9:00→炭焼石釜 10:08→ 鎖場10:50 → 残雪のトラ … 続きを読む
2013/02/09-10八ヶ岳赤岳主稜・石尊稜
【報告者 O田】 メンバー:A津さん(CL) Dona O田 1日目 美濃戸口P7:40→10:40赤岳鉱泉11:10→12:00行者小屋12:15→13:30文三郎トラバース地点→13:45主稜取付き14:00→15: … 続きを読む
2013/01/13広沢寺アイゼントレーニング
【報告者 O田】 メンバー:O田 N田 I 二月の連休に八ヶ岳主稜と石尊稜が決定したのだが、一月末の参加メンバーでのアイゼントレに参加できないので急遽N田さんとI君を巻き込み出来たらフリーもと欲張り広沢寺アイゼントレーニ … 続きを読む
2012/12/23-24 権現岳・北横岳

八ヶ岳 権現岳・北横岳山行報告書 ============================= 提出者 山岸ひろこ ———————R … 続きを読む