-
最近の投稿
-
月間人気記事
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) 38件のビュー
- 2016/6/3-5 神津島 洋上のアルプス天上山 27件のビュー
- 2019年スイス山旅③ ムルテルからポントレジーナ 17件のビュー
- 2019/5/3~5 八甲田で山スキーざんまい 15件のビュー
- 2022/7/29-31 夏の滝谷クライミング 13件のビュー
- 2019年スイス山旅② セガンティー二小屋へのハイキング 13件のビュー
- 2019年スイス山旅① アレッチ氷河を望むハイキング 9件のビュー
- 2014/3/29 凍った尾瀬沼を渡って燧ケ岳 8件のビュー
- 2015/8/7-9 バリエーション初心者の剱岳源次郎尾根 7件のビュー
- 初の穂高エリア山スキーは苦行・修行系!? 7件のビュー
累積人気記事
- 2015/8/7-9 バリエーション初心者の剱岳源次郎尾根 - 17,617 PV
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) - 14,039 PV
- 2013/05/21 阿寺の岩場 - 10,817 PV
- 2014/8/1~4 剱岳チンネ左稜線&Ⅵ峰Dフェース富山大ルート - 8,114 PV
- 2013/8/11-13 快晴の槍穂大キレット - 7,753 PV
- 奥武蔵七駅トレイル(西武秩父線:高麗~芦ヶ久保) - 7,353 PV
- 2014/10/26 谷川一ノ倉沢烏帽子沢奥壁 南稜フランケ - 6,867 PV
- 2013/07/14-15小川山烏帽子岩左稜線・ガマルート - 6,822 PV
- 2014/1/11-12 冬合宿 贅沢雪山テント泊 天狗岳 - 6,808 PV
- 2015/1/11 風雪の赤岳主稜 - 6,438 PV
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
- 2022年9月
- 2021年8月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年6月
カテゴリー
最近のコメント
投稿者「石倉」のアーカイブ
2014/7/6 安達太良山 五百川支流 石筵川

メンバー:O田L K保 7:40母成グリーンライン銚子ヶ滝駐車場8:05→8:45銚子ヶ滝8:50→9:05入渓ポイント遡行開始9:10→10:35二段20m滝(15m?)10:45→7m滝11:15→12m3段11:4 … 続きを読む
2014/7/6 前川大滝沢

メンバー:I倉 S田 沼T I村 K村 N川 U海 F森 N田 F沢 K沢 S水 W辺(レポート) 7月5日土曜、3台に分乗したメンバー総勢13名は深夜、米沢市峠駅に集合する。ホームを覆うスノーシェルターの中にそれぞれテ … 続きを読む
2014/6/26 丹沢 玄倉川 小川谷廊下

メンバー:N田(L) F森 W辺 前回の丹沢デビューに引き続き、この週も丹沢へ。 丹沢一の美渓と謳われ、有名な大岩・ナメや小滝が連続するゴルジュで快適な遡行が楽しめる…との情報。計画段階にわくわく気分でリーダーに連絡をし … 続きを読む
2014/6/14 上の原ほろ酔いコンサート&上州武尊 (その1)

当サイトは、「ぐるなび」ではない。 だが、当 大宮アルパインクラブでは 山以外でも、会員が楽しく懇親している事を告知したいため 山岸が報道する。 ●場所 群馬県水上、上の原山荘 ●イベント名 上の原ほろ酔いコンサー … 続きを読む
2014/6/17 荒船山 1422.2m

6月17日(火) 朝 7時に 洞谷さん、美紀さんを 北浦和駅で迎え 荒船山に向かった。 西上州では日本200名山に数えられている荒船山 ・・・遠くから見る山容は、軍艦を思わせるような興味を惹かれる山だ。妙義山から見える荒 … 続きを読む
2014/6/15 丹沢 水無川水系 セドノ沢右俣

メンバー:N田(ケロロ軍曹) S田(黒の弾丸) W辺(青っ尻) 本日も晴天なり。7:30過ぎ、戸沢の駐車場に弾丸さん到着。前日の疲れもそれ程残っておらず、身体は軽快。問題は心持ち…。「大丈夫かなあ?私、登れるかなあ?怖い … 続きを読む
2014/6/14 丹沢 四十八瀬川水系 勘七ノ沢

メンバー:N田(L)・W辺(レポート) ほぼ一週間降り続いた雨が、この週末はお休みとなった。沢のシーズンイン、そして丹沢デビュー。しかも、2日続けて遡行できるというめったにない好機にこのお天気。どれほどまでに日頃の行いが … 続きを読む
奥武蔵七駅トレイル(西武秩父線:高麗~芦ヶ久保)

●山行・山域 奥武蔵七駅トレイル(西武秩父線:高麗~芦ヶ久保) 主な山頂 (日和田山~スカリ山~越上山~関八州見晴台~丸山等) ピーク数=9 峠数=8 ●チーム奥武蔵メンバー 4名 リーダー 奥武蔵の帝王:中川 … 続きを読む
2014/5/17-18 小川山グルメクライミング

メンバー Oぽん、U子さん、I【記】、他 今シーズン初の小川山でグルメクライミング。 前夜発にて埼玉を出発 26時くらいにはキャンプ場に到着し、とりあえずテントを設営し軽く晩酌 就寝 【初日】 7時くらいに起床。空は絶好 … 続きを読む
2014/ 5/3(土)~4(日) 白馬岳 2932.2m 大雪渓 ピストン

白馬岳 2932.2m 大雪渓 ピストン 5月3日(土)~4日(日) メンバー:石倉(L),中川、野田、小山 行程:5月3日(土) 上尾 4:40→東松山IC→長野IC→白馬→猿倉駐車場→猿倉10:20→白馬尻11 … 続きを読む