-
最近の投稿
-
月間人気記事
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) 37件のビュー
- 2016/6/3-5 神津島 洋上のアルプス天上山 31件のビュー
- 2019年スイス山旅③ ムルテルからポントレジーナ 17件のビュー
- 2019/5/3~5 八甲田で山スキーざんまい 14件のビュー
- 2022/7/29-31 夏の滝谷クライミング 13件のビュー
- 2019年スイス山旅② セガンティー二小屋へのハイキング 12件のビュー
- 2019年スイス山旅① アレッチ氷河を望むハイキング 9件のビュー
- 2014/3/29 凍った尾瀬沼を渡って燧ケ岳 8件のビュー
- 2018/7/14~23 スイス①(グリンデルワルト編) 7件のビュー
- 初の穂高エリア山スキーは苦行・修行系!? 7件のビュー
累積人気記事
- 2015/8/7-9 バリエーション初心者の剱岳源次郎尾根 - 17,617 PV
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) - 14,043 PV
- 2013/05/21 阿寺の岩場 - 10,818 PV
- 2014/8/1~4 剱岳チンネ左稜線&Ⅵ峰Dフェース富山大ルート - 8,114 PV
- 2013/8/11-13 快晴の槍穂大キレット - 7,754 PV
- 奥武蔵七駅トレイル(西武秩父線:高麗~芦ヶ久保) - 7,353 PV
- 2014/10/26 谷川一ノ倉沢烏帽子沢奥壁 南稜フランケ - 6,867 PV
- 2013/07/14-15小川山烏帽子岩左稜線・ガマルート - 6,822 PV
- 2014/1/11-12 冬合宿 贅沢雪山テント泊 天狗岳 - 6,808 PV
- 2015/1/11 風雪の赤岳主稜 - 6,438 PV
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
- 2022年9月
- 2021年8月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年6月
カテゴリー
最近のコメント
「山行レポート」カテゴリーアーカイブ
2016/8/20ー21 大願成就?!鹿島槍ヶ岳

2016/8/19前夜発 20日扇沢→冷池山荘泊 21日鹿島槍ヶ岳ピストン 参加者:K子 前置き長くなりますが、 K子にとって、晴れた鹿島槍に行くことは10年来の念 … 続きを読む
カテゴリー: 山行レポート
2016/8/20ー21 大願成就?!鹿島槍ヶ岳 はコメントを受け付けていません
10/08百名山踏破 筑波山 877m登頂

2016年10月8日 筑波山 女体山 877m 百名山踏破 メンバー:古島さん、小原さん、洞谷さん、くろちゃん、美紀さん、やまゆり ケーブルカー組:小山 利・ヒメ子さん、 祝賀会のは、小川さん、しろちゃんも参加 ついに1 … 続きを読む
カテゴリー: 山行レポート
10/08百名山踏破 筑波山 877m登頂 はコメントを受け付けていません
2016/6/3-5 神津島 洋上のアルプス天上山

副題 : 毒毛虫に刺されても、また行きたい 天空の山 日 程:6月3日夜~4日登山 5日観光 参加者:K子 神津島の天上山は5年前に会社の役員に「素晴 … 続きを読む
カテゴリー: 山行レポート
2016/6/3-5 神津島 洋上のアルプス天上山 はコメントを受け付けていません
2016/7/16-17 八ヶ岳(阿弥陀岳~中岳~赤岳~横岳~硫黄岳)

メンバー: S木さん、のんちゃん、かとちゃん、ゆりちゃん、タマ(Kさわ)/記 7/15(金) 20:00 大宮駅西口に集合 ⇒ 諏訪南IC ⇒ 美濃戸やまのこ村駐車場(泊) 談合坂SAに 22:00 ちょっと前に … 続きを読む
カテゴリー: 山行レポート
2016/7/16-17 八ヶ岳(阿弥陀岳~中岳~赤岳~横岳~硫黄岳) はコメントを受け付けていません
穂高バリエーション山行Vol.2 爽快!明神岳主稜・前穂

順番前後しますが、 穂高バリエーション山行Vol.2明神主稜・前穂 K子が報告します。 日程:8月11日から8月13日 (前夜発、岳沢のテン場に2泊) 日帰りで岳沢登山道7番標識から5峰、4峰、3、2、主峰、そして前穂を … 続きを読む
9/16戸隠山1904M

2016年9月16日(金) 奥社P 7:00am→隋神門7:22 若いカップルと出会う→戸隠神社奥社参拝7:40→ 登山届7:47→急登続く→五十間長屋8:34→百間長屋→クサリ場連続→蟻の戸渡→ 9:20八方睨1960 … 続きを読む
カテゴリー: 山行レポート
9/16戸隠山1904M はコメントを受け付けていません
9/15黒姫山2053m

2016年9月15日(木) 戸田 出発 5:00am 黒姫 コスモス園P 8:00am スタート8:30am →姫見台11:05am→越見尾根11:51→黒姫乗越12:30→黒姫山 山頂 2053m 13:30pm→下山 … 続きを読む
カテゴリー: 山行レポート
9/15黒姫山2053m はコメントを受け付けていません
2016夏 穂高バリエーション山行Vol.3:滝谷ドーム中央稜&北穂東稜

穂高3週連続3連発の最後を締めくくるのはOAC夏合宿。バリエーション組は19~21日で滝谷に行くことになったのですが、結局メンバーは横T氏と吉Dの2名。合宿としては少々寂しいものになりましたが、内容はなかなか充実していま … 続きを読む
2016夏 穂高バリエーション山行Vol.1:奥又白から北尾根4峰正面壁(松高ルート)

バリエーションの夏到来。ということで、今年はなんと穂高3週連続3連発。2週目の明神・前穂は相方にレポートを任せるとして、バリエーション志向の方の興味を少しでも惹くよう、一念発起してレポート作成にあたることにしました。 参 … 続きを読む
2016/08/23 大山 (弥山みやま)1711m

8月23日(火)日本百名山99座 大山 1729m 大山寺を8時15分出発。整備された行者登山道を登っていき夏山登山道に合流。6合目から麓の景色がよく見えた。見上げれば真っ白な夏雲と青い空だった。 目指す山頂は最高峰の剣 … 続きを読む
カテゴリー: 山行レポート
2016/08/23 大山 (弥山みやま)1711m はコメントを受け付けていません