-
最近の投稿
-
月間人気記事
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) 36件のビュー
- 2016/6/3-5 神津島 洋上のアルプス天上山 24件のビュー
- 2019年スイス山旅③ ムルテルからポントレジーナ 17件のビュー
- 2019年スイス山旅② セガンティー二小屋へのハイキング 13件のビュー
- 2019/5/3~5 八甲田で山スキーざんまい 11件のビュー
- 2020/2/1~2 クライミング講習会(講師:奥谷昇)in伊豆 9件のビュー
- 2019年スイス山旅① アレッチ氷河を望むハイキング 9件のビュー
- 2014/3/29 凍った尾瀬沼を渡って燧ケ岳 8件のビュー
- 2014/1/11-12 冬合宿 贅沢雪山テント泊 天狗岳 6件のビュー
- 2022/7/29-31 夏の滝谷クライミング 6件のビュー
累積人気記事
- 2015/8/7-9 バリエーション初心者の剱岳源次郎尾根 - 17,612 PV
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) - 14,025 PV
- 2013/05/21 阿寺の岩場 - 10,816 PV
- 2014/8/1~4 剱岳チンネ左稜線&Ⅵ峰Dフェース富山大ルート - 8,112 PV
- 2013/8/11-13 快晴の槍穂大キレット - 7,752 PV
- 奥武蔵七駅トレイル(西武秩父線:高麗~芦ヶ久保) - 7,351 PV
- 2014/10/26 谷川一ノ倉沢烏帽子沢奥壁 南稜フランケ - 6,865 PV
- 2013/07/14-15小川山烏帽子岩左稜線・ガマルート - 6,818 PV
- 2014/1/11-12 冬合宿 贅沢雪山テント泊 天狗岳 - 6,806 PV
- 2015/1/11 風雪の赤岳主稜 - 6,437 PV
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
- 2022年9月
- 2021年8月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年6月
カテゴリー
最近のコメント
「縦走」タグアーカイブ
2013/7/17 至仏山

メンバー:K持、T澤、H本(文責) 前夜発 7/16火 21:30 大宮出発 0:30 戸倉第一駐車場着 車が十数台止めてあるが、テント泊は0。 K持リーダーの指導のもと、 車横にテントを張る。 テントを張り終えた頃から … 続きを読む
2013/07/20-21 絶景の白馬唐松縦走

山行日:2013年7月20日(土)~21(日) メンバー:田中・中川(記) <概要> 19(金)19:30川越発、八方第2駐車場24時到着。25時就寝。 20(土)4:30起床、タクシーで猿倉山荘へ。5:30スタート、1 … 続きを読む
2013/7/10谷川岳

メンバー:I倉、K持、K保、T澤、T沢、H本(文責) 7/9火 (前夜発) 21:00上尾発→0:30頃土合駅着 土合駅構内にテントを張って寝る。 初めてのテント泊。 テントが思いのほか早く立つことにびっくり。 貨物列車 … 続きを読む
2013/07/06 飯豊山 2105m

7月6日(土) 夜7時大宮発~西会津IC(仮眠)3:30 起床~弥平四郎 登山口5:00出発~ 三国岳8:50~切合(きりあわせ)小屋10:35~草履塚11:25~本山小屋12:50到着 歩行時間 8時間 7月7日(日) … 続きを読む
2013/06/09 快晴!甲武信岳~シャクナゲの十文字峠

日程: 2013年6月9日(日)ロックの日 快晴 最低気温6℃ メンバー:田中(R)・山岸 エリア:奥秩父エリア日帰り 周回ルート ルートタイム 05:40 毛木平 → 08:00 千曲川源流の碑→ 08:45 甲武信 … 続きを読む
2013/5/8 釜ノ沢五峰

【メンバー】I倉、U海、F森、H本 小鹿野町にある釜ノ沢五峰へハイキング。 登山口にある長若山荘駐車場に車を止めて、ご主人にご挨拶。 協力金を納める。 トイレは、駐車場にある自販機の少し先を下るとある。弓道場の脇。 登山 … 続きを読む
2015/5/1 男体山

【メンバー】S下、H本 ちょっと報告が遅くなりましたが。 5:10大宮駅出発 東北自動車道→日光有料道路→中禅寺湖畔→二荒山神社中宮 鳥居をくぐり、右手奥に駐車。 トイレは鳥居の手前及び鳥居をくぐり直進すること100m先 … 続きを読む
2013/05/03-05 杓子岳ー栂池

山行は山行計画に始まり山行報告で終わるのが原則ですが、なかなか守られないのが現実です。そんなわけで遅くなったのですが、報告書をあげたいと思います。従来の報告書ですと、コースタイムやルートを時系列であげるのが普通でしたが … 続きを読む
2013/04/23 両神山(白井差ルート)

【メンバー】S下、H本 6:10土呂駅発 一般道で白井差(しろいざす)登山口まで。 途中、迷ってしまって時間ロス。 10:10白井差出発。 登山口にトイレあり。 白井差ルートは山中氏の私有地を進むため、事前予約が必要。 … 続きを読む
2013/04/20 岩殿山

提出者 山岸 ひろこ 山域 岩殿山 日付 2013/04/20(土) 日帰り 天気 曇り メンバー トトロ(R)・I-WAYA・山岸 歩行時間 3時間40分(休憩含む) アクセス JR中央線 大月駅 9:00集合 →9 … 続きを読む